小牧中情報発信部

【情報部】気になった検査に取材

公開日
2014/08/27
更新日
2014/08/27

部員報告

部活動が終わり、コンピュータ教室から僕らが出る頃、
 「空気検査をするので宜しくお願いします」
といわれ、その作業が少し気になったので取材してみました。

白い筒状の試薬管を使って「ホルムアルデヒド」「トルキン」「キシレン」「パラジクロロベンゼン」などの物質を測るとのことです。
物質名だけでは何を測るのか分らないので聞いてみたところ、ハウスダストや建材の薬剤に弱い人が吸ってしまうと良くないので、それを防止するために測っているとおっしゃっていました。
多くの生徒が生活する学校環境の大切さを垣間見ることができました。
(てるぴん)