【情報部】テスト勉強の進め方〜安齋先生〜
- 公開日
- 2015/11/17
- 更新日
- 2015/11/17
部員報告
もうすぐテスト。しかも9教科。
ということで、安齋先生にテスト勉強の進め方について、質問してきました。
Q1.どの教科からやるとよいですか?
A1.バランスよくやりましょう。
得意な教科と苦手な教科を交互にやるとよいですね。
Q2.ワークは何まわりやるとよいですか?
A2.何度も!(問題に慣れるまで)
Q3.テスト勉強を始める時間はどれくらいがいいでしょうか?
A3.夜、必死にやって眠たくなったら寝て、3時間前に起きて勉強。
Q4.何日前にワークを終わらせるとよいでしょうか?
A4.テスト週間に入るまでに終わらせたいです。
Q5.一日最低何時間、学習が必要だと思いますか?
A5.平日で4時間、休日で10〜12時間です。
安齋先生、取材協力ありがとうございました。
みなさん、今回は音楽のテストもあるのでがんばりましょう!!