【情報部】中間テスト勉強法
- 公開日
- 2016/05/09
- 更新日
- 2016/05/09
部員報告
いよいよ中間テストが近づいてきました。1年生にとっては初めての中間テストです。
そこで、2、3年生や先生に勉強法のインタビューをしました。
先生は、「学校のワーク、プリントを徹底的にやる」とおっしゃっていました。間違えたところを繰り返しやることで定着するそうです。
〜2、3年生から〜
・たくさんの単語を覚えるときは毎日少しずつ覚えて、一気にテストをする
・教科書やノートの重要語句にチェックするとき、赤→分からない所、青→暗記する所、などのように、色を分ける
・ノートに色を使いすぎない(三色くらいにおさめる)
・暗記する単語は色ペンを使って書く(青がおすすめ!)
・普段の授業で先生が繰り返していったことや強調していったことを、聞きのがさないようにする
ここに書いてある勉強法も、是非試してみてください!
中間テストがんばりましょう!