【情報部】3年生を送る会の裏側
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
部員報告
3年生を送る会の前日の様子です。
1年生の選ばれし2クラスの男子とキャンドルリハーサル待ちの美化委員会が協力して椅子並べをしていました。
並び終わったと思ったら、一つ一つそろえていく作業がスタート。
会場を完璧に整えていました。
入口付近の床にグリーンカーペットも敷いていました。
弛みがないよう慎重に行っていました。
保健委員会は、花のアーチを掲げる練習をしていました。
アーチを下ろすタイミングがポイントのようです。
図書委員会は、卒業までのカウントダウンカレンダーの制作。
細部までこだわった作品です。
昇降口にありますので是非近くでご覧ください。
伴奏者は、本番のピアノで弾く練習をしていました。
いろんな声が飛び交う中、抜群の存在感でした。
学年生徒会は多目的ホールで劇の練習をしていました。
絶対に本番まで内緒ということで特別に取材をさせてもらいました。
みんなが全力を出した送る会。
舞台裏でも、みんなそれぞれに一生懸命がんばっていました。
稚内智人