2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

選挙のおはなし 〜再び〜

公開日
2013/07/04
更新日
2013/07/05

総務委員会

本日、「第23回参議院議員選挙」が公示されました。
7/21(日)が投票日です。

昨年12月の衆議院議員選挙のときに、小牧中学校は「開票所」となったことをお知らせする記事が学校HPに掲載され、「PTAの部屋」でも選挙についての記事を掲載しました。

(【PTAの部屋】選挙のおはなし 2012/12/19)


今回の選挙から「ネット選挙」が解禁となりました。
各政党や候補者は、「Facebook」「Twitter」「ブログ」などを使って、自分たちの主張を有権者に訴えることができるようになりました。

しかし、今までそれらのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用したことがない候補者が多く、使い方に慣れていないことに加えて、どのように利用すれば効果的かわからないことも多く、また使い方によっては選挙違反になることもあることから、慎重な姿勢でいるようです。

さらに、昨日の「PTAの部屋」に掲載した「LINEのおはなし〜再び〜」のように、子どもたちの間で問題になっているような「誹謗、中傷」「なりすまし」など、大人の世界でもいろいろな問題が起きているようです。

とはいえ、ネットで候補者の主張を聞いたり、見たりすることができるのは、私たち有権者にとってもメリットがあることだと思います。

これらの情報を上手に使って、この機会にお子さんと「選挙」について話してみませんか?
「未来の大人たち」である子どもたちに、興味関心を持ってもらうよい機会になるといいですね。

子どもたちのためにも、今回の選挙で投票する大人が増えることを願っています。