【愛マップ】10/12 第7回愛マップ・プロジェクト
- 公開日
- 2013/10/12
- 更新日
- 2013/10/12
愛マップ
10/12(土)第7回愛マップ・プロジェクトが開催されました。
今回は、前半は多目的室での活動、後半はコンピューター室での活動を行いました。
愛マップ・プロジェクトでは、今後の活動の目玉として、以下の2つを計画しています。
・文化祭でのパネル展示
・青少年健全育成会議での活動発表
前半の活動では、10/31(木)、11/1(金)の文化祭でのパネル展示に向けて、生徒の皆さんのインタビューと写真撮影などを行いました。
パネル展示は、「PTA作品展」の会場で行います。
展示用のパネルは、デザイナーの原さんが作成して下さいます。
すばらしいパネルに仕上げる予定ですので、ぜひ会場に足をお運び下さい。
後半の活動では、12/20(金)の「青少年健全育成会議」の中で、愛マップ・プロジェクトの活動報告をするときに使用するプレゼンテーション資料の作成を行いました。
今までの6回の活動を3つの内容に区切り、3つのグループに分かれて、プレゼンテーションを作成しました。
これまでの活動で撮影した写真や、まとめの資料などを参考にしながら、生徒の皆さんがパワーポイントを使って、プレゼンシートを作成しました。
今日は途中までの作業となりましたので、次回の活動で完成を目指します。
本日も関西大学の学生さんが2人参加して下さり、生徒10人、PTAとコーディネーター4人、先生3人、そして城下先生と原さんで活動しました。
参加して下さった皆さん、ありがとうございました。
【次回の日程】
11/30(土)10:00〜12:00 多目的室
なお、今回の「愛マップ」の内容は「まとめ」として、後日「PTAの部屋」にアップする予定です。