【市P連】平成25年度PTA情報交換事業
- 公開日
- 2013/11/27
- 更新日
- 2013/11/27
市P連
11/27(水)勤労センターにて「平成25年度PTA情報交換事業」が開催され、澤平会長、斎藤副会長、土屋母代、舩橋副会長の4名で参加してきました。
例年は、小牧市小中学校PTA連絡協議会の研究発表会として開催されていましたが、今年度は愛知県PTA連絡協議会との共催で、「PTA情報交換事業」として開催されました。
米野小学校PTAによる基調提案として
「笑顔あふれる『米野っ子』の活動を支えるために〜地域・家庭・学校とのよりよい連携を求めて〜」
の発表があり、米野小学校PTAの活動を紹介していただきました。
その後、グループごとに
A:地域社会との連携について
B:家庭教育の強化
C:学校支援のあり方
について情報交換を行いました。
各校でのPTAでの取り組みについて、活発な情報交換がなされ、今後の自校での取り組みの参考になるお話しを伺うことができました。
会の最後で、先日市内全中学校で開催された「しゃべり場」の報告をさせていただくことができました。
全校でのアンケートの結果のまとめについて、簡単に発表させていただきました。
その内容は、後日「PTAの部屋」にまとめをアップする予定です。