2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

【愛マップ】12/20 「愛マップ・プロジェクト」中間発表会

公開日
2013/12/20
更新日
2013/12/20

愛マップ

12/20(金)「愛マップ・プロジェクト中間発表会」を開催しました。

昨日、学校HPで紹介があったように、2年生の4名が代表して、「愛マップ・プロジェクト」の中間発表をしてくれました。

【小牧中HP】明日(20日)は「愛マップ・プロジェクト」中間発表会 12/19

5月の全校集会での関西大学の城下先生の呼びかけから始まった「愛マップ・プロジェクト」も、先日第8回目の活動を終えました。
生徒の皆さんは、これまでの活動の様子を、地域の皆さまにご理解いただけるように、わかりやすく伝えてくれました。


この中間発表会には、小牧ライオンズクラブの伊藤会長さま、次期会長の栗木さま、小牧市役所から危機管理課の余語課長、生涯学習課の船橋課長をはじめ、小牧中学校区の区長さま、民生委員の皆さま、更生保護女性会会員の皆さま、保護司の皆さま、少年センター補導員の皆さま、少年補導委員の皆さまなど、40名以上の地域でさまざまな活動をしていらっしゃる方々にご参加いただき、熱心に聞いていただくことができました。

私たちが「愛マップ・プロジェクト」で目指している「地域の皆さんで取り組む活動にしていきたい」という思いが伝わったでしょうか。


今年度は、いわば「土台作り」を中心にやってきました。
中学生、学校の先生、専門家である大学の先生やデザイナー、大学生、そしてPTAと、さまざまな立場の人々が集まって、「愛マップ・プロジェクト」という一つの活動をすることで交流が生まれ、新たな視点の発見や学びがあり、それがさらに次の活動につながっていく、というすばらしい循環を体験してきました。

これからも「愛マップ・プロジェクト」は続きます。
この取り組みは、いずれ地域の皆さんとも情報の共有ができるようなシステムにしていくことを目指しています。
今後も、小牧中HPの中の「愛マップコーナー」や、「PTAの部屋」で随時情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。
ひとりでも多くの方々に関心を持っていただくことが、子どもたちの励みになりますし、私たちスタッフの力にもなります。


本日はたくさんの皆さまにお越しいただき、本当にありがとうございました。
発表会を企画してくださった校長先生、会場準備をしてくださった先生方、デザイナーの原さん、子どもたちの応援に駆けつけてくださったPTA役員の皆さん、ありがとうございました。

最後に、立派な発表をした4名の生徒の皆さんに拍手を贈ります。
すばらしい発表をありがとう!