大人も「一つ止まって」みませんか?
- 公開日
- 2014/01/08
- 更新日
- 2014/01/08
総務委員会
校長先生が、始業式の式辞でおっしゃった「正の字の意味」
私たち大人にとっても、とても響く言葉でした。
【小牧中HP】平成25年度第3学期始業式・式辞 1/7
「自分を律すること」は、大人だって難しいことです。
気持ちや行動が、安易な方向に流れそうになった時、「一つ止まって」考えられるでしょうか?
だいたいは「時間がないから」「難しいから」と言い訳しながら、後回しにしたり、見なかったことにしたりしていますよね。
しかし、言い訳ばかりしていても、それではいつまでたっても前に進むことはできません。
子どもたちに「やるべきことを先にやりなさい」と言う前に、私たち大人も「一つ止まって」我が身を振り返ってみる必要がありそうですね。
子どもたちの手本となれるように、少しずつでも「自分を律することができる大人」を目指していきたいものですね。