2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

★6/30 学校評議員会

公開日
2014/06/30
更新日
2014/06/30

管理人室

6/30(月)「第1回学校評議員会」が開催されました。

学校評議員会とは、地域の代表の方やPTA関係者、地域コーディネーター、有識者らの方を学校評議員としてお迎えし、学校長が開催する会です。

学校評議員の方々に、学校の様子を見ていただき、学校経営についてのご意見をいただくための会ですから、授業参観などを組み入れて、子どもの様子を見てもらった後に評議員会をする学校も多いです。


今回の学校評議員会では、「新しい学校づくり事業」として行う「学校環境プロジェクト」のためのワークショップを行いました。
先日、学校HPに掲載されていた、先生方によるワークショップの、いわば「地域の人バージョン」です。

【小牧中HP】学校環境プロジェクト推進のためのワークショップ 6/20


評議員の中には、小牧中の卒業生の方もいらっしゃったので、昔の小牧山にあったころの小牧中のお話もたくさん聞かせていただきました。

「小牧中の誇りに思うこと」というお題での皆さんのご意見をお聞きして、小牧中には「誇れること」がたくさんある!ということが、とてもよくわかりました。

地域の方もPTAも地域コーディネーターも、それぞれが小牧中の子どもたちや先生方を愛していて、伝統ある小牧中を愛している、そしてそれを伝えあえる関係にある、ということが、今も昔も小牧中の「強み」になっているのですね。

改めて、「小牧中の良さ」を実感できた、とてもステキな時間でした。

会をコーディネートしてくださった原さん、ステキなマインドマップを作成してくださった名畑さん、ありがとうございました!