2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

★「牧中・短歌の夕べ」作品集(1)

公開日
2014/07/21
更新日
2014/07/21

管理人室

7/14(月)に行われた「学校環境プロジェクト」のためのワークショップでは、参加者の皆さんが2チーム(上の句、下の句)に分かれて、小牧中への想いを短歌にしました。

【PTAの部屋】「学校環境プロジェクト」のためのワークショップ 7/14

それぞれのチームが自由に作った句を組み合わせることで、不思議なことに、最初から出来上がっていたような、とてもステキな短歌がたくさんできました。

そんなステキな作品をご紹介します。


●小牧中の「今」〜校長先生編〜

驚きだ! 名物校長 玉置先生 情報発信 常に先行く

歴代の 校長恐し 現校長 信頼つなぐ 「校長室」から

真似てみろ 学校発信 日本一 深い信頼 教師と生徒

一歩行く 牧中ICT 世の見本 連携のもと 情報発信


《解説》

小牧中の大きな特徴の一つに「ICT」があります。

保護者の皆さんにはピンとこないかもしれませんが、毎日1,500件以上のアクセス(最近では2,000件を超える日も珍しくありません)のある学校HPは、全国でも類を見ません。

また、校内にシステムが整備され、全教室で同じようにデジタル機器が使えるようになっているのも、本当に恵まれた環境といえます。

入学したときからこのような環境にいるので、子どもたちも保護者も、「これが当たり前」と思ってしまっていますが、相当に恵まれた環境にいることは、ぜひ知っておいていただきたいことです。

このすばらしい環境があるのは、玉置校長先生のご尽力のおかげであることも、合わせてお知らせしたいことです。

そうした玉置先生の功績を読んだ歌をご紹介しました。


※この「牧中・短歌の夕べ」シリーズは、「奇跡のひまわり」成長記の写真とともにお届けします。