★「PUSHコース」について
- 公開日
- 2015/02/05
- 更新日
- 2015/02/05
管理人室
【心肺蘇生講習「PUSHコース」について】
2/7(土)PTA全委員会後に行う「PUSHコース」について、簡単にご紹介します。
小牧中の3年生は全員「普通救命講習」を受講していることを、保護者の皆さんはご存じでしょうか。
ビデオなどを使った座学とAEDを使用した実技を合わせて、3時間の講習を受講し、修了証をいただきます。
これは、小牧市内では小牧中だけが実施している貴重な取り組みで、小牧消防署のご協力で、2年前から行われています。
昨夏には、PTA教養講座で「普通救命講習」を開催しました。
このたび、学校評議員でもある小牧消防署の救急救命士の田島さんより、「普通救命講習よりも短時間で行えるPUSHコースというものがあるが、やってみませんか?」と声をかけていただきました。
上記のように、通常は3時間かかる講習ですが、PUSHコースは45分で行えて、救命講習の基本である心肺蘇生法について学び、体験することができます。
私たちは、夏の「普通救命講習」で、AEDが使われていたら助かる命がたくさんあること、そのためには多くの人が使い方を知り、体験した方がよいことを、田島さんから学びました。
AEDは、機械が使い方を指示してくれるので、誰でも使うことができます。
ただ「見たことない」「知らない」ということは、とても不安になりますし、いざというときに行動する一歩が、なかなか踏み出せないですよね。
多くの方に、ぜひ一度体験していただきたいと考えて、今回のPTA委員会の後での実施を企画しました。
普段どおりの服装でかまいませんし、必要な持ち物もありませんので、お気軽にご参加ください。
なお、参加していただいた方には「受講証」を発行していただけます。
詳しくは、こちらのHPをご覧ください。
●PUSHプロジェクトHP