2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

★2/21 「愛される学校づくりフォーラム2015 in 大阪」で大人の学び(2)

公開日
2015/02/23
更新日
2015/02/23

管理人室

「愛される学校づくりフォーラム2015 in 大阪」のまとめの第2回です。(最終回)


●最先端の小牧中

午前の協議では、大阪市教育委員会の方も登壇されました。
大阪市では、先般、全小中学校に「校務支援システム」が導入されたそうです。
このシステムは、すでに小牧市で導入されているもので、市内の全小中学校で使われています。

大阪市での導入にあたり、先進校の視察として、大阪市教育委員会の皆さんが小牧中に視察に来られたそうです。
小牧中では当たり前に使われている便利なシステムに、大阪市教委の皆さんはとても感心され、導入が決まったとお聞きしました。

実は、小牧中は、他地域にも注目されている学校なのです。
そうしたお話を直接伺うことができて、そんなスゴイ学校の保護者だということが、ちょっぴり誇らしい気持ちになりました。
そのような先進的な取り組みもされている先生方に、改めて感謝しています。


普段親しくお話ししてくださる玉置校長先生が、全国規模のフォーラムで大活躍されている姿は、ほんとうに頼もしく映りました。
「愛される学校づくり研究会」会員は校長先生が多いのですが、多くの校長先生方がフォーラムの様子を、自校の学校HPに掲載されています。
いつまでも学び続ける校長先生たちを尊敬しています。
ぜひ、以下のリンクも合わせてご覧ください。


【関連記事】

●小牧市立岩崎中HP 刺激的なフォーラムに・・・ その1

●一宮市立大和中HP 2月21日(土)<校長室より>刺激的な一日

●一宮市立尾西第三中HP 2月21日(土)愛される学校づくりフォーラム

●大府市立東山小HP 2/21 大阪に来ています

●一宮市立木曽川中HP 2.22 木中の実践を全国に発信《校長室》

●知多市立八幡小HP 2/22 愛される学校づくりフォーラム

●岩倉市立岩倉中HP 2/22 大阪でのフォーラムに登壇

●江南市立古知野北小HP 【中継】愛される学校づくりフォーラムin大阪


(PTA会長 斎藤)