新しいことを始めるよ 〜学習クラブ編〜
- 公開日
- 2012/06/22
- 更新日
- 2012/06/22
総務委員会
期末テストのテスト週間に入りました。
保護者の皆さん、お子さんのテスト勉強は、順調に進んでいますでしょうか?
子供たちは、自分でテスト勉強の計画を立てて、それに合わせて学習を進めているはずです。
かなり気になるところではありますが、あまり口うるさく言ってやる気を失ってもらっても困るので、時々「どう?順調に進んでる?」と声を掛けてあげましょうね。
優しい言葉掛けと温かい見守りが大切です。(By 校長先生+春風以化)
ところで、学校で「学習クラブ」の活用が生徒にも広がったことを、ご存知ですか?
「学習クラブ」は、すでに先生方が活用されているシステムだそうですが、このテスト週間に合わせて、生徒も利用できるようにしていただいたとのことです。
(【生徒】学習クラブでプリント選択・出力 6/20)
このシステムの良いところは、生徒自身が自分に必要な問題を選択して、プリントが作成できることでしょうね。
自分の苦手な教科の、さらに苦手な分野の問題を選択すれば、「自分用の苦手克服問題集」の出来上がりです。
解答や解説も一緒にプリントできるそうなので、わからない問題にじっくり取り組めそうです。
それでもわからなければ、どんどん先生に質問すればいいし、友達に聞くのもいいですね。
市販の問題集を買ってはみたものの、机の上で鎮座しているだけで、開けているところをみたことないわ・・・という経験を、多くの保護者が経験済みではないでしょうか?
その点、この「学習クラブ」は無料ですし、気軽に利用できますよね。
せっかくこんなお得なシステムを、学校が生徒に開放して下さっているので、ぜひ「学習クラブって知ってる?利用してみたら?」とお子さんに声をかけてみてはいかがでしょうか?
ただし、学年の利用日が決まっているようなので、お子さんに自分が利用できる日を確認させることをお忘れなく!
新緑もゆる「タカノツメ」@趣味'sブログ