【市P連】尾張小中学校PTA連絡協議会 母親代表研修会(1)
- 公開日
- 2012/07/25
- 更新日
- 2012/07/25
市P連
7/24(火)尾張小中学校PTA連絡協議会の母親代表研修会が開催され、参加しました。
今年度は、事務局である飛島村立飛島学園への見学と、飛島村コンテナふ頭の見学、情報交換会を実施しました。
●飛島コンテナふ頭
このコンテナふ頭では、貨物の積み下ろしが自動化されており、クレーンやトレーラーなどが遠隔操作で制御されている日本で唯一のコンテナターミナルふ頭だそうです。
設備の自動化でコストを下げ、また日本の中心にあるという立地の良さも活かし、世界中から多くの貨物が運ばれてきています。
2008年のリーマンショック時は、取り扱い貨物量が減少しましたが、その後順調に回復しているとのお話しでしたが、近年は予想どおりの貨物量の増加は見られず、この原因として、製造業が海外に生産拠点を移していることも影響している、という説明を受けました。
物流からも、日本の製造業の現状がわかるのですね。
遠隔操作室も見学させていただきました。
他のターミナルふ頭では、大きなクレーンの上部に操作室があり、オペレーターの方はその中で作業をされるのですが、こちらでは管理棟という建物の中での作業になるため、猛暑や極寒、深夜などの作業時の負担がずいぶん軽減されていました。