体育大会の携帯アンケート 〜保護者の視点で〜(2)
- 公開日
- 2012/09/30
- 更新日
- 2012/09/30
総務委員会
【質問2】
子どもたちは学級応援・全校生徒による全体応援に特に力を入れ、全校で取り組んできました。生徒会年間テーマ「成超」のもと、全力投球・最高の演技をめざし、「燃える闘魂」という体育大会テーマを達成しようとがんばりました。子どもたちの思いは伝わったでしょうか?
(体育大会保護者アンケート結果(生徒たちの思い) 9/25)
小牧中学校では、体育大会での生徒の「学級応援」「全体応援」に力を入れています。
生徒会を中心に、1学期の終わりから夏休み中もずっと準備を続けてきました。
生徒たちが、自分たちで作り上げる応援合戦。今年も、とても迫力のある応援を見ることができました。
とくに学級応援は、実行委員と一般の生徒との間で「やる気」の温度差が出るので、どのクラスも山あり谷ありで、苦労しながら、応援を作っていったことでしょう。
そうやって作り上げた学級応援は、どのクラスもとてもすばらしいものになっていました。
全体応援も、少ない練習回数にも関わらず、「成功させよう!」という熱い気持ちが伝わるものでした。
応援合戦の後、保護者の方からの「すごかったね」「よかったね」という声をたくさん聞きました。
きっと各クラスに強い絆が生まれたことでしょう。
この団結力を、これからの活動に活かしていってほしいなと思います。