2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

平成25年度入学式「お祝いの言葉」

公開日
2013/04/05
更新日
2013/04/05

総務委員会

4/5(金)清々しく晴れ渡った青空の下、小牧中学校では277名の新入生を迎えました。
来賓として、PTA会長の大野将嗣さんが「お祝いの言葉」を贈られましたのでご紹介します。

**********

お祝いの言葉

小牧山に、桜の花が咲き誇り、清々しい季節を迎えた今日のこの佳き日に多数の保護者の皆様にご出席いただき、平成25年度小牧中学校入学式が執り行われますことを心よりお喜び申し上げます。

新入生277名の皆さん、ご入学おめでとうございます。また、保護者の皆様にも心よりお祝いを申し上げます。

新入生の皆さんは、今日から歴史と伝統ある小牧中学校の一員になりました。真新しい制服に身を包み、整然と入学式に臨んでいる皆さんからは、これから始まる中学校生活への期待と希望が強く感じられます。今日のこの気持ちをいつまでも忘れないで下さい。

これからの3年間は、長い人生の土台を築く上でとても重要です。
中学校生活で身に付けるであろう、学ぶ姿勢、鍛え上げる心身、友達と育む友情は、あなた方の人生において、心強い支えになっていきます。毎日の授業や部活動、様々な学校行事に真剣に取り組むとともに、心から語り合える真の友を見つけて下さい。

さて、保護者の皆様、本日はご出席いただきありがとうございます。本校PTAでは、「子どもたちの豊かな成長」や「保護者としての力量向上」を目指して活動しています。今後、PTA活動では格別お世話になりますが、積極的なご支援とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

最後になりましたが、新入生の皆さん、保護者の皆様に重ねてお祝いを申し上げますとともに、玉置校長先生をはじめ諸先生方には、新入生が充実した3年間を送ることができるよう、お力添えとご指導をお願いいたします。

終わりに、新入生の皆さんのこれからの活躍を願い、私のお祝いの言葉とさせていただきます。


平成25年4月5日
小牧中学校PTA会長 大野将嗣