学校日記

6年生 国語 鳥獣戯画を“作る”

公開日
2017/09/17
更新日
2017/09/17

6年生

 国語の授業で、『かぐや姫の物語』などのアニメーション作品で知られる高畑勲さんの著、「『鳥獣戯画』を読む」を学習しました。「鳥獣人物戯画(甲巻)」は、平安時代の末に制作され、“日本最古の漫画”、“アニメの祖”といわれる絵本墨画です。
 高畑さんは文章の中で、鳥獣戯画を「のびのびとした見事な筆運び、その気品」、「人類の宝だ。」と絶賛しています。
 今日は、縦30.6cm、全長11.5mもある国宝「鳥獣人物戯画 甲巻」を縮小したものを印刷し、つなぎ合わせ、ミニ「鳥獣戯画」を製作しました。
 筆者、高畑さんが感じた伸びやかな墨の線を確認したり、鳥獣人物戯画(甲巻)の長さを実感したりすることができました。