学校日記

4年生 授業の風景

公開日
2018/05/18
更新日
2018/05/18

4年生

2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されます。
小学校で必修化されるプログラミング教育とは、プログラミング言語の学習ではありません。プログラミング的思考(論理的に物事を考える力)を育むことを目標としています。
ロボットを動かすなどの体験しながら、コンピュータに意図した処理を行わせるために必要な論理的思考力を身につけるための学習活動です。

小牧市では、全小学校にプログラミング教育用ロボットが導入されています。
小牧原小学校でも4年生の児童が、ロボットを動かす体験をしてみました。
モーターの出力、回転方向、ロボットを動かす時間などを決めてロボットに命令を送ると指示通りに動くロボットに子ども達は歓声を上げていました。