学校日記

心が育つ

公開日
2019/05/10
更新日
2019/05/10

今日の小牧原

 5月に入り、校地内のみかんの木に白い花が咲きました。2年越しでお世話してくださった地域の方のご苦労が実り、この秋にみかんの実がなるのが今から楽しみです。アゲハチョウもたくさん飛んでいるので、きっと卵や幼虫も見つかるでしょう。よい理科の観察教材になると思います。
 また、ツバメが戻ってきて巣作りを始めました。新しくかわいい巣が完成しています。
 アサガオの水やりを朝一番で行う1年生の姿もあり、ほほえましく感じます。

 なお、地域の方から以下のような連絡を頂きました。心優しい児童の様子を聞き、さわやかな気持ちになりました。感謝申し上げます。
 「学校近隣の住民です。朝ゴミ出しをしようと網を持ち上げていたら、東から西へ歩いて行く3〜4年生ぐらいの女の子が手伝ってくれました。うれしかったです。よろしく伝えてください。」