はらっこキッズ(1月21日)
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
はらっこキッズ(放課後こども教室)
3学期のはらっこキッズがスタートしました。今年もたくさんの楽しい活動を行います。どうぞよろしくお願いします。
本日はまず、”ジャンケンゲーム”でウォーミングアップ。次にはらっこキッズの9つのルールを確認!
15時30分から講座”ストップ温暖化!”宮脇稔さんからいろいろなお話をしていただきました。
地球温暖化の原因は何? とか海面上昇で北極、南極の氷がとけてしまう、熱波で人が死んでしまうなど
2050年、2100年の天気予報をビデオで見て、気温が上昇! 冬では半そでで過ごせる。桜が咲かない。など。いろいろな現象が起こる予想です。
最後に地球温暖化を防ぐ行動リストのビンゴゲームをしました。
1番〜9番の数字を9マスの好きなところに書いて、行動を守れているか?! をチェックしました。例えば1番「ごみは分別して捨てている」から9番「夜ふかしをしないで、早寝早起きを心がけている」など。子どもたち一人ひとりに今自分にできるエコを教えていただきました。子どもたちの発言も活発で熱のこもった時間になりました。(あ、温暖化になってる?)
次回は1月28日(木)図書室で”プラ版工作”をします。好きな絵をかくので、どんな絵をかこうか考えておいてくださいね。
うわぐつをわすれずに!