5年生福祉実践教室「認知症サポーター養成講座」
- 公開日
- 2021/10/14
- 更新日
- 2021/10/14
5年生
福祉実践教室で地域包括支援センターの方から「認知症」についてのお話をしていただきました。
「もの忘れ」と「認知症」の違いや認知症の原因、困っているお年寄りを見かけたら 「し・あ・わ・せ」を意識して声をかけるということを教えていただきました。
今後の福祉の学習で理解を深め、行動に移せるようにしていきたいですね。