小牧市立小牧原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式 校長先生の話
校長室から
12月23日(月)、2学期終業式を迎えました。。 校長先生からのお話の一部を...
3学期初めの下校
本日,無事に終業式を終えました。今学期も保護者、地域の方々には、学校の諸活動へ...
3年生終業式
3年生
3年生の終業式の様子 2学期をふりかえってを3年生が発表しました。 校歌も一生懸...
3年1組学級レクリ
3年1組の学級レクリの様子です。 2学期最後ということで、みんなでおにごっことド...
5年生 学年体育
5年生
5年生の学年体育の様子です。寒い中での活動でしたが、縄跳びと持久走を行い、自分...
1年生 羽子板をやってみました
1年生
生活の時間に、羽子板をやってみました。 思ったよりも打つのが難しく、続きません・...
1年生 しつけカルタ
しつけカルタをしました。 約束を聞いてから実際にやってみました。 聞きなれない言...
3年1組図工
3年1組の図工の授業です。 「うれしかったあの気持ち」 3年生になってからの一番...
3年生学年集会
3年生学年集会 合同体育の後に、担任の先生たちからのお話を聞きました。 2学期を...
3年生合同体育
3年生 2学期最後の合同体育は、 みんなが大好きなドッチボールを行いました。 と...
3年生 今年の漢字
今年の漢字が「令」と発表されましたが、3年生でも自分の今年一年を振り返って今年...
5年生 伝記を読もう
図書室で自分たちが興味をもった人物の伝記を読みました。 その人の生き方や考え方に...
クルクルまわして
図工の時間に、紙コップを使って工作をしました。 クルクル回ると、模様がきれいに見...
6年生 合同体育
6年生
今日の合同体育は体育館で体を使ってペアで活動しました。寒くても暑くなるぐらい元気...
6年生 原っ子フェスティバル その1
今日は1,2時間目に原っ子フェスティバルがありました。最後の原っ子フェスティバル...
6年生 原っ子フェスティバル その2
6年間やってきた原っ子フェスティバルもこれが最後だと思うと少し寂しくなりますね。...
6年生 原っ子フェスティバル その3
最上級生の6年生としてたくさんお店のお仕事を頑張る姿が見られました。下級生にも優...
6年生 原っ子フェスティバル その4
6年生の出し物はどのクラスも劇をやりました。それぞれのクラスが面白い劇を見せてく...
5年生 原っ子フェスティバル
17日(火)1,2限に原っ子フェスティバルを行いました。 お客さんに喜んでもらえ...
1年生 はらっこフェスティバル
はらっこフェスティバルがありました。 3年生以上のお兄さん・お姉さんが考えてくれ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年12月
校訓校舎案内図日課表小牧原小学校区安全マップ沿革史学校版環境EMS原っ子五つのちかい校歌
緊急時の対応(台風・大雨・地震等)
子供の学び応援サイト(文部科学省) 休校中の家庭学習について(小牧市教育委員会) オンライン学習動画(小牧市教育委員会) おうちで学ぼう(NHK for School) 児童生徒に向けた学習支援コンテンツ(国語、道徳 光村図書) わくわく算数(啓林館) 児童生徒のみなさんが活用いただけるコンテンツ(社会、理科、家庭、英語等 東京書籍) おうちでチャレンジ!図工の時間(日本文教出版) 音楽のおくりもの(教育出版) 小学書写 まなびリンク(教育出版) たのしい保健ウェブ(大日本図書) 社会科学習ワークシート(地図 帝国書院)
小牧市教育委員会 市内小中学校 小牧児童館 こまキッズ 小牧市キッズサイト
小牧原小いじめ防止基本方針
学校評価
RSS