小牧市立小牧原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 ヘチマがすくすく育っています。
4年生
理科の観察をするために植えたヘチマがすくすく育っています。 班の仲間で水やり当番...
3年生 モンシロチョウが成虫になりました
3年生
たまごから育てていたモンシロチョウが土日の間に成虫に成長していました。 クラスの...
2年生 体育 ボール運動遊び
2年生
体育では、ボールを投げる練習をして、ドッジボールをしました。逃げたり、投げたり、...
5-3 学級レクリ
5年生
レクリ係の提案で「ハンカチ落とし」と「ドッジボール」を行いました。 係の人たちの...
4年生 社会
水はどこからの勉強風景です。 話し合いながら考えました。
4年生 体育
4年生の体育では、外でTボールを行っています。 難しいと思いながらも、ボールを...
4年生 1組
図工の様子です。 コロコロガーレを作ってみんなで楽しく作りました。
4年生 3組
今日の給食の様子です。 美味しそうに食べていました。
1年生 校内探検
1年生
5時間目に校内探検をしました。 事前に行きたい場所や道順を決め、班の仲間と行動し...
4年生 クラブ3
コンピューター、イラスト・マンガの様子です。 4年生にとって、初めてのクラブ...
4年生 クラブ2
折り紙、ボードゲーム、Tボールの様子です。 今日は雨だったので、教室で関連の...
4年生 クラブ活動1
今日からクラブ活動が始まりました。 卓球、手芸の様子です。
5年生 図工「でこぼこの絵」
動きやバランス、色の鮮やかさなどを基に、自分のイメージをもちながら、作品を作って...
1年生 タブレット学習
今日は初めてタブレットの学習を行いました。 ICT支援員の先生からタブレットの操...
5年生 体力テスト
体力テストの反復横とびの様子です。 今年は高学年になったので、全種目行いました。...
3年生 校区探検
社会では小牧原小学校の校区について勉強しています。 北コース、南コースに分かれて...
1年生 今日の児童(1組)
生活の時間にアサガオの観察をしました。 葉っぱの大きさや形をよく見て、絵や文章に...
2年生 図工 「ふしぎなたまご」
図工では、「ふしぎなたまご」という単元で、すきなものがたまごからうまれる絵を描い...
1年生 今日の児童(3組)
算数の時間に「いろいろなかたち」を学びました。 家から持ってきた箱を組み合わせ、...
6年生 体育
6年生
体育のマット運動では、タブレットを使って自分の姿を撮影し、足が閉じているかや姿...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年5月
校訓校舎案内図日課表小牧原小学校区安全マップ沿革史学校版環境EMS原っ子五つのちかい校歌
緊急時の対応(台風・大雨・地震等)
子供の学び応援サイト(文部科学省) 休校中の家庭学習について(小牧市教育委員会) オンライン学習動画(小牧市教育委員会) おうちで学ぼう(NHK for School) 児童生徒に向けた学習支援コンテンツ(国語、道徳 光村図書) わくわく算数(啓林館) 児童生徒のみなさんが活用いただけるコンテンツ(社会、理科、家庭、英語等 東京書籍) おうちでチャレンジ!図工の時間(日本文教出版) 音楽のおくりもの(教育出版) 小学書写 まなびリンク(教育出版) たのしい保健ウェブ(大日本図書) 社会科学習ワークシート(地図 帝国書院)
小牧市教育委員会 市内小中学校 小牧児童館 こまキッズ 小牧市キッズサイト
小牧原小いじめ防止基本方針
学校評価
RSS