小牧市立小牧原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 リコーダーの学習
3年生
3年生では、リーコーダの学習が始まりました。トップバッターは3組。まず、4種類...
1年生 音楽「ぶんぶんぶん」
1年生
今日は「ぶんぶんぶん」に合わせてリズム打ちをしました。手やカスタネットで、となり...
外国語活動外国語活動
いくつか「How many〜?」について学習しました。 数の歌では、リズムが難...
3年生 2組音楽
今日の音楽は、けんばんの弾き方のテストがありました。 指づかいやリズムに気をつ...
6年生 「5/30 朝の登校」
6年生
昨日は30度をこえる暑さでした。 本日配布された保健だよりにも熱中症に関して記載...
6−2 外国語 パフォーマンステスト
ALTのリサ先生と、会話のテストをおこないました。 先生の目を見て、笑顔で話せて...
1年生 体育「転がしドッジボール」
体育では、転がしドッジボールを行いました。今日は、違うクラスとの対決です。狙っ...
3年生 1組
社会では、小牧市の地図に建物を書きこんでいます。 登下校の道や近い建物を思い出...
3年生 今日の様子1
3組では理科の「モンシロチョウ」、 4組では国語の「こまを楽しむ」の学習の様...
1年生 算数「いくつといくつ」
算数では、10がいくつといくつについて勉強をしました。10個のおはじきを使い、...
3年生 書写
今日から書写で「土」という字を書きます。 縦の書き方について気をつけて学習して...
3年生 お昼2
カメラを向けるとみんなうれしそうな表情でした。 今日からは給食なので、たくさん...
3年生 お昼
金曜日の昼は、予備日のためお弁当でした。 お昼の時間が子どもにとって待ち遠しく...
3年生 理科
理科では、ホウセンカを観察しました。 子葉から大きくなって、写真を撮って、ノー...
3年生 体育
金曜日の体育では、体育館で体力テストを行いました。 今年から、反復横とびが加わ...
野外学習にむけて(1組)
5年生
スタンツ練習がんばってます。
6年1組 「理科」
ホウセンカの鉢からプランターに移しました。 種からずっと育ててたものが大きく成長...
6年生 「1年生読み聞かせ」
読み方はとても上達しています。 1年生が楽しみにする読み聞かせになるとうれしいで...
6年生 「5/27 登校の様子」
今朝はすっかり晴れて、午後から気温もぐんぐん上がりました。 週末も体調管理に気を...
6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」
6年生の社会の授業は今週から歴史分野に入りました。 今日は縄文時代と弥生時代のむ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年5月
校訓校舎案内図日課表小牧原小学校区安全マップ沿革史学校版環境EMS原っ子五つのちかい校歌
緊急時の対応(台風・大雨・地震等)
子供の学び応援サイト(文部科学省) 休校中の家庭学習について(小牧市教育委員会) オンライン学習動画(小牧市教育委員会) おうちで学ぼう(NHK for School) 児童生徒に向けた学習支援コンテンツ(国語、道徳 光村図書) わくわく算数(啓林館) 児童生徒のみなさんが活用いただけるコンテンツ(社会、理科、家庭、英語等 東京書籍) おうちでチャレンジ!図工の時間(日本文教出版) 音楽のおくりもの(教育出版) 小学書写 まなびリンク(教育出版) たのしい保健ウェブ(大日本図書) 社会科学習ワークシート(地図 帝国書院)
小牧市教育委員会 市内小中学校 小牧児童館 こまキッズ 小牧市キッズサイト
小牧原小いじめ防止基本方針
学校評価
RSS