小牧市立小牧原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 ボタン付けに挑戦!
5年生
家庭科では、手縫いの練習をしています。 今日はボタン付けに挑戦です。動画でボタン...
学校保健委員会
6年生
5時間目の学校保健委員会で良い姿勢についての話を聞きました。実際にペアで姿勢チェ...
5年生 式と計算
算数では、式と図を対応させ、式をよむ学習をしています。 みんな集中して、真剣に課...
5年生 学校保健委員会
6月28日、学校保健委員会が行われました。 「正しいしせいで健康生活」というテー...
28日の5時間目に学校保健委員会がありました。会の前半では、保健委員会がアンケ...
1年生 タンブリンを使ったよ
1年生
音楽の時間に、タンブリンを使いました。 曲に合わせて楽しくリズム打ちができました...
1年生 花が咲きました!
毎日水やりをして大切に育てているアサガオの花が咲きました。 きれいな色で子どもた...
1年生 けんばんハーモニカ
鍵盤ハーモニカの勉強がありました。 息の使い方や指使い、片付けの仕方などを教えて...
図工 くるくるクランク
針金とストローをうまく組み合わせて、動く仕組みをつくりました。グループで教え合い...
暴風警報・特別警報発令時の対応について
今日の小牧原
暴風警報・特別警報発令時の対応について、「原っ子ノート」8ページ及び、今日配布...
6/21・金 授業研究会の様子8
校長室から
1年生の授業から。
6/21・金 授業研究会の様子7
2年生の授業から。
6/21・金 授業研究会の様子6
3年生の授業から。
6/21・金 授業研究会の様子5
4年生の授業から。
6/21・金 授業研究会の様子4
5年生の授業から。
6/21・金 授業研究会の様子3
国際教室と特別支援学級の授業から。
6/21・金 授業研究会の様子2
6年生の授業から。
6/21・金 授業研究会の様子1
本校は、昨年度より2年間、小牧市教育委員会の委嘱を受けて、学習指導の研究を進め...
6年生 1組 算数
算数では、円の面積を求める勉強をしています。グループで協力して、考えることができ...
6年生 卒業アルバム 部活動写真
卒業アルバムの部活動の写真を撮りました。今回撮ったのは、水泳部とバスケ部です。ア...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2019年6月
校訓校舎案内図日課表小牧原小学校区安全マップ沿革史学校版環境EMS原っ子五つのちかい校歌
緊急時の対応(台風・大雨・地震等)
子供の学び応援サイト(文部科学省) 休校中の家庭学習について(小牧市教育委員会) オンライン学習動画(小牧市教育委員会) おうちで学ぼう(NHK for School) 児童生徒に向けた学習支援コンテンツ(国語、道徳 光村図書) わくわく算数(啓林館) 児童生徒のみなさんが活用いただけるコンテンツ(社会、理科、家庭、英語等 東京書籍) おうちでチャレンジ!図工の時間(日本文教出版) 音楽のおくりもの(教育出版) 小学書写 まなびリンク(教育出版) たのしい保健ウェブ(大日本図書) 社会科学習ワークシート(地図 帝国書院)
小牧市教育委員会 市内小中学校 小牧児童館 こまキッズ 小牧市キッズサイト
小牧原小いじめ防止基本方針
学校評価
RSS