小牧市立小牧原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 外国語
5年生
アイラ先生と外国語を使ったジェスチャーゲームをしたり、すごろくゲームをしたりしま...
6年生 家庭科
6年生
6年生の家庭科では、ナップサック作りをしています。今日はしつけをして、来週から...
1年生 外国語(1組)
1年生
ALTのアイラ先生に英語を教えてもらいました。 「I'm happy」や「I'm...
1年生 国語「おおきなかぶ」(3組)
「おおきなかぶ」を読んで、自分のお気に入りの場面とその感想ををノートに書きました...
1年生 算数「ひきざんかあど」(2組)
算数カードを使って引き算の練習をしています。 何回も繰り返し練習することで、速く...
1年生 今日の児童
あさがおの押し花をつくるために花と葉っぱの採取をしました。 お気に入りの色の花を...
花の苗植えを行いました
北館、家庭科室の南側の花壇に苗植を行いました。今回は、サルビア、ジニア、マリー...
1年生 6年生と交流(2組)
6年生のお兄さんお姉さんと6年生手作りのすごろくで楽しみました。 なかなか関わる...
4年生 算数
4年生
4年生の算数の授業です。 1番大きな数、小さな数をみんなでつくりました。
1年生 図工「ごちそうパーティー」
粘土を使って、おいしいごちそうを作っています。 丸めたり、伸ばしたり、ひも状にし...
3組 国語
村上先生にも渡しました。 クラスの代表が渡して、最後に写真を撮ってもらえてう...
国語で「お礼の気持ちを伝えよう」ということで、 今までお世話になった担任へ手紙...
折り紙クラブ
今日の折り紙クラブの様子です。
1年生 生活「あさがおのかんさつ」
あさがおの蕾や花の観察をしました。 色や大きさ、触った感じを確認しながら、メモを...
6年生 英語
英語ではUnit3の学習をしました。ALTの先生の母国の話を聞いて外国のイメー...
3年生 鉄棒
3年生
体育では鉄棒の発表会に向けて練習をしています。 できない技にもどんどんチャレンジ...
5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」
玉結び、玉どめに挑戦しました。 なかなか思うようにいかず、苦戦していますが、これ...
5年生 図工「使って楽しい焼き物」
生活のどの場面で使うのか考え、動きやバランスなどを基に、自分のイメージをもちなが...
5年生家庭科「ひと針に心をこめて」
玉結び、玉どめの練習をしました。 最初よりも上達し、スムーズに進めれる児童が増え...
3年生 服部先生と今月の歌
服部先生に声を掛けていただき、毎朝歌っている今月の歌の伴奏を、ギターで弾いていた...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年6月
校訓校舎案内図日課表小牧原小学校区安全マップ沿革史学校版環境EMS原っ子五つのちかい校歌
緊急時の対応(台風・大雨・地震等)
子供の学び応援サイト(文部科学省) 休校中の家庭学習について(小牧市教育委員会) オンライン学習動画(小牧市教育委員会) おうちで学ぼう(NHK for School) 児童生徒に向けた学習支援コンテンツ(国語、道徳 光村図書) わくわく算数(啓林館) 児童生徒のみなさんが活用いただけるコンテンツ(社会、理科、家庭、英語等 東京書籍) おうちでチャレンジ!図工の時間(日本文教出版) 音楽のおくりもの(教育出版) 小学書写 まなびリンク(教育出版) たのしい保健ウェブ(大日本図書) 社会科学習ワークシート(地図 帝国書院)
小牧市教育委員会 市内小中学校 小牧児童館 こまキッズ 小牧市キッズサイト
小牧原小いじめ防止基本方針
学校評価
RSS