第2回 避難訓練 9月4日(月)
- 公開日
- 2017/09/04
- 更新日
- 2017/09/04
全校
9月1日の防災の日にちなみ、米野小では本日、避難訓練を行いました。
今回は、20分放課に震度5強の地震が発生したという想定で行いました。
休み時間中、様々な場所でまちまちの活動を行っている時に、緊急地震速報が流れました。
頭を守り、身を低くしてその場で揺れが収まるのを待ち、その後運動場に集合をしました。
近い将来、この地方にも大きな地震が起きることが予想されています。どこにいようと、自分の命は自分で守る行動がとれるようになってほしいと思います。
担当の先生からは、地震が起きたときの合い言葉
す:すわる
か:かくれる(机の下など)
あ:頭を守る
と:(揺れが)止まるまでじっとする
を聞き、いざというときに備えることを確認し合いました。
ご家庭でも、地震が起きたときの避難について話し合う機会を作っていただけるとありがたいです。