地層ができるしくみ(6年理科)
- 公開日
- 2018/10/05
- 更新日
- 2018/10/05
6年生
6年生が理科の授業で地層ができるしくみについて学習していました。実験装置を使って、土を流して、どのように層になるのか観察していました。重い物から先に沈んでいきました。れき、砂、どろの順に沈んでいきました。さらに、実験装置を使って水を流し込むと、れき、砂、どろの順に沈んでいきました。。見事に、層になりました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度