学校日記

学校保健委員会が開催されました!

公開日
2018/10/31
更新日
2018/10/31

全校

10月31日(水)午後、4・5・6年生対象に、学校保健委員会が開催されました。今年度のテーマは、「けがの予防」です。日本カイロプラティック連合会講師・カイロプラティック院「るるど」の院長先生の小川由香先生を講師にお迎えしてお話を聞きました。姿勢が悪く、猫背だと視線が下を向いてまわりが見渡せなくなり、注意がおろそかになったり、膝が上がらなくなるためにつまずきやすくなったりして、けがにつながってしまうなど説得力のある話が聞けました。また、お話だけでなく、姿勢を正す、体操も教えていただきました。本当にありがとうございました。また、保健委員会の児童が米野小学校のけがの状況をまとめて、プレゼンを使って発表しました。けがの状況がよくわかりました。注意散漫になるのは、毎日の食事や睡眠も大いに関係があります。この機会に一人一人が自分自身の生活を見直して、できるかぎり、けがは少なくしたいですね。