栄養教諭による食育指導(4年)
- 公開日
- 2018/11/05
- 更新日
- 2018/11/05
4年生
今日は、栄養教諭の先生による食育指導が4年生でありました。栄養素の一つで骨をつくるカルシウムについての話でした。骨量は小学生からどんどん増え続け、30歳くらいまでに骨の骨密度は最大になり、後は減少するばかり、特に40歳をこえるとどんどん減っていき、骨折しやすくなるということです。食べ物の中でカルシウムをたくさん含んでいるものは何かも学びました。食べるだけでなく、骨に圧力をかける運動も骨密度を増やすために欠かせません。