学校日記

ふわふわ言葉で思いやりの花をさかせよう!

公開日
2018/11/08
更新日
2018/11/08

クラブ活動

保健委員会の取り組みの発表がありました。今日から11月の終わりまで「ふわふわ言葉」を集めます。人の心を傷つける、きたない言葉は「ちくちく言葉」、人を喜ばせたり、元気づけたり、安心させたりする言葉は「ふわふわ言葉」です。ふわふわ言葉は、「ありがとう」「だいじょうぶ」「がんばれ」などです。人の心を傷つける、きたない言葉は言わず、「ふわふわ言葉」がたくさんあふれる学校にしたいと思います。米野小の教育目標は、「ともに学び合い、つながり合い、ともに成長する」です。「ともに」とは、「一緒に」という意味です。まわりへの優しさ、いたわり、思いやりの心を持つことを大切にしています。まわりへの思いやりの気持ちは、「言葉」に表れます。子どもたちの「ふわふわ言葉」を通して、「思いやりの花」が咲く学校にしていきましょう!