昔の教科書の問題を解く(2年)
- 公開日
- 2019/01/22
- 更新日
- 2019/01/22
2年生
2年生が算数の時間、おじいさんやおばあさんが80年くらい前に使っていた算数の教科書にのっていた問題を解いていました。問題は、「ねずみが2匹いました。ある日、仲間が2匹来ました。次の日に4匹来ました。3日目に仲間が来て、ねずみの数は前の日の2倍になりました。4日目にまた、仲間が来て、ねずみの数は前の日の2倍になりました。ねずみの数は全部で何匹になりましたか?」です。ペアで解き方を説明し合っていました。どのペアもちゃんと解き方を説明できましたか?