合同な三角形のかき方(5年)
- 公開日
- 2019/07/09
- 更新日
- 2019/07/09
5年生
5年生が算数の授業で合同な三角形を3通りの方法で書いていました。3つの辺の長さがわかっているとき、2つの辺の長さとその間の角の大きさがわかっているとき、1つの辺の長さとその両端の2つの角の大きさがわかっているときです。定規や分度器やコンパスを使ってかいていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度