見当をつけた商の直し方(4年)
- 公開日
- 2019/09/24
- 更新日
- 2019/09/24
4年生
4年生が算数の授業で168÷28の計算の仕方について学んでいました。2と16を見て商が8ではないかと検討をつけるが大きすぎるので、1つずつ小さい商をたてて計算していけばよいことをグループで話し合いながら商の見当の直し方を学んでいました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度