学校日記

ONE TEAM (4年)

公開日
2020/01/30
更新日
2020/01/30

4年生

4年生が道徳の授業で強い意志をもつとはどういうことか考えていました。ラグビーワールドカップでの日本チームの活躍には感動しました。日本チームの活躍の裏側には、選手全員がチームのために1つになって戦ったという事実がありました。ラグビー憲章にはラグビーがもつ5つの大切な理念が記されています。「情熱」「品位」「規律」「結束」そして、相手を「尊重」することです。15人それぞれが与えられた役割を果たすことでチームが機能します。どんな優れたプレーヤーがいたとしても、仲間を思いやれなくてはチームの結束も規律も保てません。ラグビーでは「私が」ではなく「我々が」と言う考え方が大切なのです。ラグビー憲章に書かれた5つの理念は、友達を大切にして、ルールを守るなど、人が生きていくうえでも、とても重要な考え方だと思います。