学校日記

明日(2月26日)の感謝の会の開催方法の変更に伴う、6年保護者の参観の中止について

公開日
2020/02/25
更新日
2020/02/25

全校

2月25日(火)インフルエンザ・新型コロナウイルス等感染症への予防及び対応措置について、小牧市教育委員会からの指示がありました。以下の通りです。

【感染症対策の徹底につとめること】
〇 手洗い、咳エチケット
〇 十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事
〇 できるだけ外出を控え、外出する際には人混みを避けること。
〇 部活動、対外試合、ジュニアクラブへの参加はしばらく休止とする。
〇 健康観察の徹底
⇒お子様に発熱等の風邪症状が見られるときは、無理をせず自宅で休養させてください。強いだるさや息苦しさについても気を付けてください。

以上のことを考慮して、密集度の高い学校行事の開催方法を見直すことにしました。感謝の会は体育館に集まっての開催ではなく、ビデオ放送により感謝の気持ちを伝えることにしました。したがいまして、6年生の保護者の方の参観はできませんので、ご理解いただきたいと思います。また、学習ボランティア・読み聞かせ・部活動・ジュニアクラブ活動・対外試合・学校施設の開放なども当面の間、行わないこととなります。あわせてご理解のほど、よろしくお願いします。なお、保護者の皆様へは、明日(2月26日)に小牧市教育委員会からの「インフルエンザ・新型コロナウイルス等感染症への予防及び対応措置について」の文書を書面にて児童に配付します。