6年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
6年生
6年生の学年目標は、(ONE)TEAMです。
「クラスや学年全員+先生で、チームとなって様々なことにチャレンジするなかで、結束力を高め、仲間との絆を大切にしていく。そして、3月には、TEAM力をMAXにして卒業してほしい」という気持ちがこめられています。
楽しく学校生活を送ることは、当たり前だと思っていました。しかし、そうではありません。学校生活を送ることは、とてもありがたいことに気が付いた今、私たちにできることは何でしょう。
今できることは、お家で規則正しく生活し、学校の宿題を進めたり、お手伝いをしたりすること。お家できる範囲で運動すること。いろいろなものを片付けること。普段できないことにチャレンジすること。
とはいっても、「一人では勉強に集中できない!!」
という人のために、みんなで勉強しましょう。
まずは、新出漢字を勉強します。
6年生の1学期に習う漢字は、88字です。その中でも難しい「裁」「疑」「厳」という字を正しく書くために、読み方や書き順などを確認しましょう。
国語の教科書14ページに「春の河」という詩がのっています。
言葉を大切に、ゆっくり音読しましょう。頭の中にどんな情景が浮かびましたか。
学校に行けず、友達と会えず、外で遊べず、いろいろなことを不自由に感じるかもしれません。そんな今こそ、「ONE TEAM」で乗り越えましょう。