米野小学校の風景【距離はとるけど、「つながり」は大切!編】
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
全校
今日から分散登校が始まりました。久しぶりに学校に子どもたちの声が戻ってきて、「これが学校だな〜」と改めて思いました。
世界保健機関(WHO)は当初、「社会的距離の確保(ソーシャル・ディスタンシング)」という用語で説明していましたが、先日、「身体的距離の確保(フィジカル・ディスタンシング)」と呼ぶことを提唱するようになりました。 離れるのは物理的な距離だけで、人と人との「つながり」は保ってほしい、との考えからだそうです。
学校では現在、授業や休み時間での「身体的な距離」を意識して指導をしていますが、子ども同士、子どもと大人の「つながり」も大切にしながら感染防止に努めていきたいと思います。ご家庭でもご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。