学校日記

全教職員で多くの児童が触れる場所を消毒しています!

公開日
2020/06/02
更新日
2020/06/02

全校

新型コロナウイルス感染防止のために下校後、トイレは教職員で清掃及び消毒を毎日しています。特に、トイレが感染の危険性が高いと言われていますので、ドアノブ、手すり、スイッチなど子どもの手が触れるところを念入りに消毒しています。手洗い場の蛇口もそうですし、教室や特別教室についても机の上やドアノブ、黒板消し、PC、清掃道具など多くの児童が触れる場所を消毒しています。教室や廊下の床もクイックルワイパーで消毒拭きをしています。通常日課(6月8日月曜日)が始まったら、1日3回、この作業を実施して、感染防止につとめていきます。