学校日記

今日から人権週間が始まりました!

公開日
2020/12/04
更新日
2020/12/04

全校

12月4日(金)早朝、ふわふわ言葉で1103個の思いやりの花が咲きました!今日から12月10日(木)まで人権週間です。「ふわふわ言葉で思いやりの花を咲かせよう!」の取り組みもこの人権週間にあわせて行っています。今日は、業前に人権週間にかかわる話を校内放送でしました。冒頭に6年生が道徳の授業で行っている「クラス人権宣言」で宣言したことを紹介しました。「差別はやめよう!みな平等!」「クラスのみんなで助け合おう!」「いじめのないクラス」「友達の喜びは、自分の喜び」などです。次に、これまでの学校生活を質問形式で振り返らせました。最後の質問で「もし誰かがいじめられていたらあなたならどうしますか?」と投げかけ、全校児童に課題を出しました。答えは1つではありません。相手の気持ちを考えればわかると思います。まずは一人一人考えてみてください。笑顔にできれば、それが答えだと思います。この米野小学校をいじめやけんかがなく、全員が楽しく生活できる、思いやりにあふれた学校に、みんなの力でしていきましょう!早速、6年生のあるクラスから短冊に書いた課題の回答が返ってきました!