順々に調べて(5年生)
- 公開日
- 2020/12/21
- 更新日
- 2020/12/21
5年生
5年生が算数の授業で表を使って問題を解いていました。「長方形の紙を2つ折りして進めていくと長方形の数は何個になるか、また、折り目の数は何個か」という問題です。折った回数と長方形の数や折り目の数を少ない場合から順々に調べていって「きまり」を見つけていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |