学校日記

音楽にできること(6年生)

公開日
2021/01/20
更新日
2021/01/20

6年生

6年生が音楽の授業で音楽にできることについて考えていました。阪神・淡路大震災の復興シンボルとして活動し続けている「スーパーキッズ・オーケストラ」の活動の様子や東日本大震災後の、仙台フィルハーモニー管弦楽団の活動の様子など教科書の写真で調べたり、タブレット端末で災害からの復興のために音楽で活動している方々の様子を調べたりして、音楽にできることについて一人一人考えていました。それは、「心を伝える」ことや「心をつなぐ」ことだそうです。