ふれあい天文学(6年生)
- 公開日
- 2021/11/05
- 更新日
- 2021/11/05
6年生
6年生が「ふれあい天文学」の出前授業を受けました。国立天文台天文情報センターの山岡博士が講師としてお見えになって、太陽系の天体の大きさと太陽系の広さを模型と地図を使って教えて下さいました。講義が終わった後の質問コーナーでは、「星が丸いのはどうしてか」「宇宙人はいるのか」「宇宙の広さは?」などの質問が子どもから出されました。山岡博士は簡潔にわかりやすく答えてみえました。今日講義を受けた6年生の中には、天文学に興味関心をもった子もいるのではないかと思います。