笑顔で満開ふわふわ言葉まつりが始まりました!
- 公開日
- 2021/11/26
- 更新日
- 2021/11/26
全校
12月4日からはじまる人権週間の機会に、周りの人を温かい気持ちにさせる「ふわふわ言葉」を意識的にたくさん使い、学校生活を楽しく、そして、相手を尊重し、相手を思いやった適切な表現ができるようにする取り組みが「笑顔で満開ふわふわ言葉まつり」です。保健委員会の児童が中心となって、保健室前の掲示コーナーに「ふわふわ言葉」が書き込まれた花型カードを掲示していきます。現在、366個の「思いやりの花」が咲いています。「ありがとう」「大丈夫?」「一緒に遊ぼう」「すごいね」「ごめんね」などの言葉は相手を尊重し、相手を思いやった言葉の一例です。今年度も「ふわふわ言葉の木」にたくさんの「思いやりの花」を咲かせましょう!