小牧市立米野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 着衣泳
5年生
水泳指導の最終回は、着衣泳を学びました。私服を着た状態で泳いでみると、手足がい...
5年水泳指導
今日は検定でした。今までの成果を出せるように頑張りました。
5年生 福祉実践教室
外部講師の方を招いて5年生を対象に福祉実践教室を行いました。点訳体験、アイマスク...
平泳ぎの学習をしたグループの様子です。足の開き方などを中心に練習しました。
5年生 社会 わたしたちの生活と食糧生産
わたしたちの暮らしを支えてくれている食料生産について考えました。身近な食べ物の具...
5年生 理科 顕微鏡の使い方
今日は解剖顕微鏡の使い方を実習していました。反射鏡をどの角度にすると見えやすいの...
5年生 国語 古典の世界
担任の先生の朗読を聞いて何の物語かを推測します。竹取物語?かぐや姫?古典の世界を...
5年生 体育 跳び箱
体育館で跳び箱の学習をしています。自分が設定した高さをクリアして次の高さに挑戦し...
5年生 野外学習 解団式
全員無事米野小学校に帰ってくることができました。この2日間で成長したことを明日か...
5年生 野外学習 帰路
トイレ休憩を終え、米野小学校へ帰ります。
5年生 野外学習 退所式
阿南少年自然の家での生活も終わりを迎えました。これから帰路につきます。
5年生 野外学習 昼食
野外学習もいよいよ大詰めです。山菜ご飯がとてもおいしくおかわりに列ができていまし...
5年生 野外学習 陶芸体験 その3
世界で1つだけのお皿が続々と完成しています。焼き上がりが楽しみです。
5年生 野外学習 陶芸体験 その2
お皿の形ができあがったら、模様を選びます。形や位置など、世界で1つだけのお皿の完...
5年生 野外学習 陶芸体験 その1
陶芸体験の始まりです。専用の土をたたいて伸ばし、のし棒で厚さを均等にしていきます...
5年生 野外学習 清掃時間
1泊2日使わせていただいた施設をキレイにします。来たときよりも美しく、を合言葉に...
5年生 野外学習 朝食
とてもおいしそうな朝食を用意していただきました。しっかり食べて次の活動に備えます...
5年生 野外学習 朝の活動
プレイルームに集合し、朝の体操を終えたら朝食です。
5年生 野外学習 2日目朝
さわやかなうぐいすの鳴き声に迎えられて2日目の朝がスタートします。
5年生 野外学習 部屋での生活
キャンプファイヤーを終え、部屋での時間を楽しんでいます。本日のホームページ更新は...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年7月
アクセスマップ
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト
学校献立表
RSS