小牧市立米野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
国際教室では
国際教室
今日も国際教室では、外国に母国語をもつ児童が日本語を学びに国際教室に来ています。...
今日も国際教室では、取り出しで日本語の学習をしていました。主に国語の時間や算数の...
国際教室では、毎時間、日本語の学習を取り出しして行っています。本日の4時間目は、...
国際教室では毎時間、入れかわり立ちかわり、日本語を学びに児童が通ってきています。...
今日も国際教室では、毎時間入れかわり立ちかわり日本語を学びに児童がきています。そ...
5月14日(金)日本語指導にタブレット端末を効果的に使って、授業を進めています。
国際教室では毎時間、日本語を学びに子どもたちが入れかわり立ちかわり訪れています。...
3月8日(月)本日も国際教室では日本語の指導が個別に行われています。それぞれの児...
取り出しの日本語指導
取り出しをする子どもによってかわりますが、国語と算数の学習内容を中心に教科指導の...
国際教室では、3名の教師が日本語を教えています。毎時間、入れかわり立ちかわり日本...
日本語を学ぶ
国際教室では、毎時間入れかわり立ちかわり母国語を外国にもつ児童が通級して一生懸命...
日本語を学んでいました!
国際教室では今日も一生懸命、日本語を学んでいました。
国際教室では国際担当の教員3名が外国語を母国語にもつ児童を取り出して日本語の指導...
今日も国際教室では外国人児童に日本語を中心にそれぞれの学年の学習内容をきめ細かく...
国際教室では、日本語の個別指導をしながら各学年の学習内容を一つ一つ丁寧に学んでい...
今日も国際教室では、通常学級から外国に母国語をもつ児童を取り出して、国際教室担当...
6月26日(金)国際教室では、教室から取り出して日本語の学習をしていました。国際...
国際教室で取り出し指導
国際教室では、外国人児童に日本語指導や学習の支援をしています。取り出しをする場合...
昨日は国際給食の日でした!
昨日は、タガログ語を母国語にもつ児童が国際教室に集まって、一緒に会食する国際給食...
国際給食の日
2月19日(水)今日はポルトガル語を母国語にもつ児童のうち、1年・4年・5年の児...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
アクセスマップ
いじめ防止基本方針
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト
学校献立表
RSS