小牧市立米野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 書写
5年生
毛筆の練習です。 めあては,文字の「部分の組み立て方」について理解して正し...
4年生国語「アップとルーズ」
4年生
説明文の学習です。最終段落の要約に取り組みました。 「アップ」と「ルーズ」の手...
本日の給食 5月31日(火)
学校給食
<献立> たけのこごはん・牛乳・豆乳入りみそ汁・白身魚香味フライ・野菜ゼリー
1年生国語「はなのみち」その2
1年生
今日は,もう一クラスも第4場面の学習をしました。 「はなのいっぽんみち」ができ...
6年生国語「時計の時間と心の時間」
6年生
「時計の時間」と「心の時間」は,それぞれどんな時間のことだろう? 落ち着いた時...
4年生 図工「コロコロガーレ」
ビー玉が転がして遊ぶおもちゃ作りに,挑戦です。 ビー玉が通る様子を想像しながら...
3年生 理科の学習
3年生
ホウセンカを育てています。 春にまいた種から,子葉・本葉が出てきました。 今...
本日の給食5月30日(月)
<献立> 麦ごはん・牛乳・野菜スープ・ドライカレー・型抜きチーズ
1年生 国語「はなのみち」
4場面を学習しました。 冬から春に季節が移り変わった様子について,本文を繰り返...
1年生 アサガオの芽がでたよ
アサガオの芽が出てきました。 観察をして,様子をカードにまとめます。 アサガ...
5年生 図工〜のぞいてみると,ひみつの景色〜
段ボールの箱に,のぞき穴を開けて,箱の内側には想像の世界を表現します。 宇宙・...
6年生 音楽
「言葉をもとにリズムで遊ぼう」というめあてで,学習に取り組みました。 テーマを...
5年生 体育
気温上昇に応じて,マスクを外して体育の学習に取り組みます。 ドッジボールを楽し...
1年生国語「はなのみち」
第4場面の学習です。 繰り返し本文を読み,自分の考えたことをペアの友達と聴き合...
本日の給食 5月27日(金)
<献立> サンドイッチバンズパン・牛乳・コーンクリームポタージュ・ハンバーグ・野...
4年生道徳「ブラッドレーの請求書」
家族のあり方を考える勉強に取り組みました。 自分の考えをワークシートにまとめ,...
本日の給食 5月26日(木)
<献立> ごはん・牛乳・豚丼・野菜のたまご焼き・わかめのさっぱりあえ
2年生図工「ことばのかたち」
2年生
図工で帽子の絵に取り組みました。 想像を膨らませて, 「こんな帽子があったらい...
教科書の本文をみんなで読みながら,学習を進めています。 友達の意見を聞いたり,...
1年生図工 粘土
「自分の好きなもの」を作りました。 粘土をこねたり,つまみだしたり,くっつけた...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年5月
アクセスマップ
いじめ防止基本方針
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト
学校献立表
RSS