小牧市立米野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 算数の学習
1年生
「おおきさくらべ」の学習です。 3種類のビンに入っている水のかさを比べる課題に,...
2年生 体育
2年生
体育授業参観に向けて,学年練習が始まっています。 今日は,青空の下,友達と...
3年生 理科「太陽とかげを調べよう」
3年生
校舎の屋上で、遮光プレートを使って太陽の観察をしました。 「太陽が動いている!」...
本日の給食 9月30日(金)
学校給食
<献立> くろロールパン・牛乳・野菜のポタージュ・ウィンナー・フルーツ ミックス
6年生 体育授業参観に向けて
6年生
体育授業参観に向けて,集団演技の練習を始めました。 今日は流れの確認です。 ア...
4年生 国語の学習
4年生
『ごんぎつね』の学習に入っています。 雨があがって穴の中からはい出てきた「...
本日の給食 9月29日(木)
<献立> ごはん・牛乳・かきたま汁・さわらのごまだれかけ・かぼちゃとじゃが いも...
2年生 校外学習
イルカショーを見ながらお弁当を食べました。
2年生の秋の校外学習として、名古屋港水族館へ行きました。 イルカショーを見たり、...
4年生 算数の学習
“何倍になるのか考えて”求める学習に取り組みました。 「お父さんの体重は,はる...
3年生 算数の学習
算数の「重さ」の単元で、文ぼう具の重さを予想して、はかりました。 一円玉が1グラ...
本日の給食 9月28日(水)
<献立> ごはん・牛乳・豚肉と野菜のうま煮・キャベツ入りメンチカツ・ 海藻サラダ
2年生 秋の校外学習 出発です
全校
2年生無事出発していきました。お天気もなんとかもちそうです。行き先は名古屋港水...
1年生 秋の校外学習part2
お弁当もおいしくいただきました。 今日のこの経験が、明日からの生活の中でいかせ...
1年生 校外学習part1
今日は名古屋市の東山動植物園に行ってきました。たくさん動物たちを見ることができ...
4年生 校外学習
4年生は校外学習で、輪中の郷に行きました。輪中に住む先人たちが、水害を減らすため...
本日の給食 9月27日(水)
<献立> ごはん・牛乳・鶏団子のスープ・きのこのポークケチャップ・冷凍みかん
4年生 秋の校外学習 出発です
4年生が無事出発しました。天気も心配ないようです。目的地は輪中の郷・輪中ドーム...
1年生 秋の校外学習 出発です
1年生が無事出発しました。天気も心配ないようです。東山動植物園で学びを深め、た...
5年生 国語の学習
5年生
『たずねびと』の学習に,熱が入ります。 主人公・綾が広島を訪れたことを機に,原...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年9月
アクセスマップ
いじめ防止基本方針
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト
学校献立表
RSS