小牧市立米野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 理科 台風と天気の変化
5年生
過去の台風の経路を調べて台風の動きについて考えます。それぞれ違う年のデータを調べ...
5年生 国語 たずねびと
物語を読み味わっています。同じ物語なのに読み返すたびに感じるものが変化していきま...
6年生 書写 思いやり
6年生
書写競技会の作品を練習しています。紙を折る音と墨の匂いのみがある落ち着いた空間で...
2年生 算数
2年生
「早く正確に計算しよう」というめあてをもって計算ドリルに取り組んでいました。今ま...
1年生 なんじなんふん
1年生
時計の読み方を学習しています。体も使って授業に向かいます。生活するのに時計はかか...
3年生 道徳 やさしさとは
3年生
登場人物の心情を考え、何が本当の優しさなのかについて自分たちの考えを共有します。...
4年生 算数 割合
4年生
今日のめあては「図を使ってボールの重さを求め方を考えよう」です。1種類のボールの...
4年生 水泳指導日
4回目の水泳指導日でした。手の動かし方などを練習しました。来週は最終日で、泳力...
給食の様子
自分たちでテキパキ準備ができるようになってきました。会食の時間も十分取れます。お...
2年生 国語「お手紙」
かえるくんは、がまくんへの手紙をかたつむりくんに届けてくれるよう頼みました。かえ...
3年生 コーディネーション体育
外部講師に来ていただき、跳び箱を教えていただきました。手の力だけで体を動かすなど...
奥山優さんの「ぬり絵」の寄贈がありました
小牧市在住の画家、奥山優さんが来校されました。奥山さんは、動物をモチーフにした...
ズンバを楽しみました!
全校
今年の運動会のプログラムのなかに、ズンバがあります。当日楽しく踊れるように、ダ...
4年生 朝の読み聞かせ
サポーター
25日(木)の朝は、びっくりばこさんが4年生に読み聞かせに来てくださいました。...
3年生 算数 何倍でしょう
「赤い車が走った距離は2メートル。青い車は3倍。青い車が走ったのは….。」「かけ...
1年生 国語「やくそく」
「あおむし」になったつもりで、何度も声に出して読み、動作をしてみました。「あおむ...
6年生 理科 地層のでき方
実験装置をつくって、土を水槽に流しました。流れる水の働きで層ができるか観察しまし...
6年生 オンライン授業
2学期最初のスロベニアの小学校とのオンライン授業です。各クラス2人の代表者が順...
台風はどのように動くのかを過去のデータから考えます。自分が調べたデータをもとに台...
4年生 図工 のこぎりギコギコ
板材を自分の考えた長さに切っていきます。普段使うことの少ないのこぎりの扱いに悪戦...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年9月
アクセスマップ
市内小中学校HP 小牧市教育委員会 小牧市キッズサイト
学校献立表
RSS